石ノ森章太郎 世界の伝記
娘ま、いっこが 「お父さんが好きそうな本があったよ」 と言って学校の図書館から借りてきてくれました。 コミック版世界の伝記「石ノ森章太郎」でした。 な、なんとこの世界の伝記シリーズには日本の漫画家で唯一一人石ノ森章…
娘ま、いっこが 「お父さんが好きそうな本があったよ」 と言って学校の図書館から借りてきてくれました。 コミック版世界の伝記「石ノ森章太郎」でした。 な、なんとこの世界の伝記シリーズには日本の漫画家で唯一一人石ノ森章…
新しいスマホのために保護フィルムを購入しました。全機種のをそのままはがしてくっつけたんですが、やはりはがれてきました。剥がれやすくなると、指の認識も鈍くなっちゃいますね。 そこで、Amazonでガラス性の液晶保護フィルム…
嫉妬 よかれは「自分の価値感の無理な押しつけ」 まず丹波さんは、浮気を防止するために過度に旦那さんを管理することは返って夫婦生活に支障をきたす要因になることを語っています。 でも、私にはあまり身近なことではない…
名作や名優はリピート放送の数で決まる。 今やジブリ映画を駄作だとは誰も思わないでしょう。 すでに何回もテレビで放送されても高い視聴率を稼いでます。 だが、一度もテレビ放送されることなかったら、 その映画を誰が名作と言うで…
先日TV「プロフェッショナル仕事の流儀」で青山学院の原晋監督ご夫婦が登場していた。今シーズンの青学、ちょっと苦しんでるみたい。 連続優勝というと「スゴい!」となるが、どんな強いチームでも永久に勝ち続けることはできない…
毎日漢検ドリルのアプリに励む私に衝撃の事実が…… なんと、来年2月の検定の日程が、 亡き母の法事と被っていた! 漢検があるのは年に三回…… 冬の検定はいつも2月の第1週の日曜日にあるようです。 と、な…
新幸せをつかむ7つの法則前回はざっくりとした説明でした。 今回より具体的な説明に入っていきます。執着心を捨てると言っても、全く欲やこだわりを捨て去りなさい。と言っているわけではありません。煩悩を完全に捨てるのは神様や仏様…
言わずと知れた「崖の上のポニョ」の大ヒットで知られる藤岡藤巻が出していたデビュー曲と同名の本 「よろけた拍子に立ち上がれ!」を紹介します。 サブタイトルが 「島耕作になりそこなったオヤジのための人生論」 で文字通り、古今…
「赤い風船」という映画です。 DVDで見ていっぺんに心奪われてしまいました。 そりゃ、子供の頃から大量の映画を見て参りました。 けど、名だたる映画たちもこの小さな短編の前には及ばない。 あくまでも、個人的見解ですが…… …
ブログを始めて50日辺りで、GoogleAdSenseとAmazonと楽天のアフィリエイトをもしも経由で始めたのですが、しばらくしてカエレバ・ヨメレバでリンクしている本屋やDVDが全てリンク切れ。 なんで? もしかして?…
最近のコメント