初めまして! 私、ま、いっかけんと申します。
岡山県は倉敷市の片隅で小さな肉バーを営みながら、ちょこちょこブログを更新してます。
当ブログ『だめでもともと やるだけやってみろ』に訪問してくださりありがとうございます!
ちなみに当ブログの名前の由来はクレージーキャッツ・植木等主演「ニッポン無責任時代」「ニッポン無責帰任野郎」の挿入歌から名付けました。
世間の奴らはなんだかんだ言うが やってみなけりゃわからない だめでもともとやるだけやってみろ
てな具合で少々マニアックな内容のブログですが、おつきあいしてくだされば幸いです。
当ブログは40代以上の世代向けに「人生残り半分からの生き方、メンタル、映画、ドラマ、読書、婚活、飲食店経営」などなど多ジャンルを扱う雑記ブログです。
実家の家業を手伝って30年。人生百年時代の残り半分は自分の好きなことをやって行きていこうと決めた
【ま、いっかけん】が運営しています。
ここでは特に最初に読んで欲しい5記事を紹介します。気になった記事から読んでみてください!
◎目次
1・ド素人から始めた飲食店経営の真実を包み隠さず伝える
2016年から始めた全くの未経験で始めた飲食店。
失敗しないように用意周到に始めたつもりが、いざスタートしてみたら、計算違いの数々。
飲食店を夢見ている人、起業を志している人は是非一読を。俺みたいになるな!
2・心の師匠マギー司郎さんの教えでゆっくりだけど前に進む
つまづいたり、迷ったりすることが多いんです。
でも心の師匠・マギー司郎さんの本を読むと、迷いが断ち切れ
一歩づつだけどゆっくり歩いていこうと思えます。
3・現状維持か独立か。迷いを拭い去った岡本太郎さんの熱い言葉
普段、弱気でネガティブシンキングの私の迷いを、拭い去った岡本太郎さんの魂の言葉。
読むたびに新しい発見があります。
4・かっての婚活経験者として只今婚活中の伝えたいこと
かなり昔になりますが、まだ「婚活」という言葉がない時に婚活してました。
ずいぶん回り道をしたので、今婚活している人には回り道して欲しくない。是非ご一読を。
5・夢中になっていること3つ
50歳を過ぎても現在進行中で、迷い迷いながら一歩づつ進んでいます。
と愛してやまないエンタメや読書と共に、人生を豊かにするブログとして発信していきますので、
これからもよろしくおねがいします!
最近のコメント