
ま、いっかけん
ま、いっけけんです。(https://twitter.com/maikka0511)
【資格LIVE】というサイトで署名記事を書かせていただきました。
【資格LIVE】というサイトで署名記事を書かせていただきました。
【資格LIVE】で掲載された記事はこちら。
【飲食店経営者による解説!】飲食店の開業のために必要な2つ資格の取得方法とは?
実際に飲食店未経験で開業した私が書いているので、信頼性のある記事になっていると思います。飲食店を開業したいと思ってる方は是非参考にしてくださいね。
飲食店開業ははじめが肝心
細々ながら飲食店をはじめて丸4年になりました。
今、緊急事態宣言の頃に閉店になってしまった居抜き店舗に、続々と新しい飲食店がオープンしていますね。
今、飲食店をオープンするのはすごくリスクがあるように見えますが、ピンチはチャンス立地や条件のいい物件が格安で手に入るチャンスでもあります。
そのために飲食店志望者に教えたいのは、ルーズな業者には絶対施工を任せてはいけない!ということです。
私の場合、ほぼ半年ほど納期が遅れました。
当然、オープンも遅れました。
そしてその見積もりの倍も請求されました。
計画通りオープンできないと、予定した現金が入ってこないことになります。
施工業者に倍の金額を請求されて、現金も入ってこない。
たちまちキャッシュのショートの危機がきました。
オープンが遅れる原因の一つに、保健所の営業許可や消防署の防火対象物の使用許可がおりない場合があります。
事前にもよりの保健所や消防署に行って、相談すれば事前のミスが防げますよ。
私の記事を参考にして、お店のスタートを滞りないようにしてください。
【飲食店経営者による解説!】飲食店の開業のために必要な2つ資格の取得方法とは?
最近のコメント