丹波哲郎さんと言えば、往年の映画スターで「Gメン75」「真田太平記」や数々の映画ドラマに出演したのもあるのですが。もう一つの顔。
霊界の宣伝マンの方が有名でした。
「霊界」に関する著書や映画「大霊界」シリーズも話題になりました。
でも、私、霊界方面の著作はほとんど読んだことないんです。ちょっと、うさんくさい感じがして(すみません)敬遠していました。膨大な著作のほとんどが霊界関連の本です。
ただ一冊日本文芸社から出版された「幸せをつかむ7つの法則 目の前の小さなことにこだわるな」が、霊界色がなくてすごくためになったので、折あるごとに繰り返し読み返しました。
語り口も優しくわかりやすく。まるで丹波さんに直接話を聞いているような感じです。
今は絶版。Amazonでみると、びっくりする価格で、ちょっと手に入りづらいし、1999年の出版で実に二十年近く年月がたっていますので、丹波版「7つの法則」を私なりの解釈でアレンジした新「幸せをつかむ7つの法則」として紹介したいと思います。なにかものすごい行動をしなけらばならないとか努力しなければならない――なんてことは一切ありません。簡単な日常の心のありようを変えるだけで幸せをつかむ法則です。
7つの法則とは――
1・執着心を捨てる
2・嫉妬・ねたみを捨てる
3・感謝の気持ちをもつ
4・見返りを期待しない
5・完璧をめざさない
6・素直に生きる
7・自分を幸せにするのは自分
です。
次回から一つ一つの法則を読み解いて行きます。
おたのしみに。
最近のコメント